製品を探す
種類から探す 一覧
課題から探す
人気記事 一覧
新着記事 一覧
-
AMRとは?AGVやGTPとの違いは何?
-
”ヒューマン物流DX”で格差を乗り越え「...
-
菊田一郎氏講演セミナー「ポスト/ウィズ...
-
EC×物流 エバンジェリスト対談セミナー...
-
EC×物流 エバンジェリスト対談セミナー...
人気記事
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読






倉庫・作業の暑さ対策商品
40℃をこすこともある夏場に倉庫・作業場に
夏場の倉庫や作業場は風通しも悪いところが多く、気温は40度をこすことがあります。
暑さ対策をしないと、作業効率の大幅な低下や健康被害を起こす可能性があるので様々な対策が必要です。
ファン付きベスト、作業服

近年建設現場を中心に使用されているファン付きの作業着ですが、ベストタイプなど倉庫や作業場にも最適な物もあります。ウェアやファンは毎年改良が加えられてきており、機能的にも進化をしています。
色はネイビー、ホワイト、モスグリーン、迷彩、ピンク(ピンクはS/Mサイズ、他はM-L、LL-XLサイズ)
長袖タイプもございます
こちらのサイトからご購入いただけます。「中古物流機器.com」暑さ対策製品
https://www.chuko-matehan.com/products/list.php?category_id=273
タニタ 熱中症指数計測計


暑さの厳しさを示すWBGTを計測し、アラーム等で警告を知らせます。
厚生労働省でも労働環境においてWBGTを活用することを推奨しています。
こちらのサイトからご購入いただけます。「中古物流機器.com」暑さ対策製品
https://www.chuko-matehan.com/products/list.php?category_id=273
冷感インナー

ベストの中に保冷剤や氷を入れた上で着用することで、背中や脇を冷やします。
また、上記のファン付き作業着の下に着用するとさらに効果を発揮します。
こちらのサイトからご購入いただけます。「中古物流機器.com」暑さ対策製品
https://www.chuko-matehan.com/products/list.php?category_id=273
ヘルメットインナー

フォークリフト運転時に着用するヘルメットの下にかぶります。
水に浸したものをかぶるタイプや保冷剤を入れるタイプなどがあります。
こちらのサイトからご購入いただけます。「中古物流機器.com」暑さ対策製品
https://www.chuko-matehan.com/products/list.php?category_id=273
清涼インナー

汗を早く乾かすことで、汗のベタつきを抑えることでサラサラと快適に。
女性用のインナーなどもございます。
こちらのサイトからご購入いただけます。「中古物流機器.com」暑さ対策製品
https://www.chuko-matehan.com/products/list.php?category_id=273