HOME > 需要予測で生まれる物流の付加価値

セミナーカレンダー

7.2025
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

受付中  残りわずか
キャンセル待ち  受付終了
動画公開中

新着記事 一覧

SNS公式アカウント

RSSから記事を購読

Movie
動画公開中 需要予測で生まれる物流の付加価値

需要予測で生まれる物流の付加価値

物流倉庫プランナーズは人手不足問題に対しての「省人化」「標準化」「効率化」のご提案をしています。
今回のセミナーでは、第一部に気象情報やPOS、SNS人工知能(AI)などの先端テクノロジーを用い需要予測をし、食品ロスや返品・返送の削減をする省エネ物流プロジェクトについて気象協会 本間様にご講演いただきます。
第二部では、先日、中国・上海で開催されました世界最大級の物流システム機器の展示会「CeMAT ASIA 2019」の視察報告として、最先端の物流ソリューションのご紹介や、最新の業界動向などについて株式会社フジテックス 清水よりお話させていただく予定です。
本セミナーへご参加いただき、貴社の改善活動や物流戦略の参考にしていたければ幸いです。

第1部
講師
一般財団法人 日本気象協会(JWA)
本間基寛 氏

気象を活用したデータドリブン経営へ ~需要予測がもたらすサステナブルな物流~

① 気象データの特徴

再生時間 07:57

② 需要予測に適したJWAオリジナル気象予測

再生時間 09:29

③ 商品需要予測の活用事例

再生時間 09:25

④ 気象データ×POSデータによる需要予測

再生時間 12:13
第2部
講師
株式会社フジテックス
清水 雅斗

最先端物流ソリューション ~CeMAT ASIA 2019 視察報告~

非公開コンテンツです

トップに戻る

会社概要 プライバシーポリシー 特定商取引法