製品を探す
種類から探す 一覧
課題から探す
人気記事 一覧
新着記事 一覧
-
ブラック荷主とトラックGメン
-
脱プラ、環境配慮が進む緩衝材、梱包材
-
差し迫る2024年問題。政府発表の「物流...
-
セミナーレポート「物流センターの企画...
-
10月11日~13日 第13回農業WEEKに出展い...
人気記事
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読








工場・倉庫用 傷・汚れに強い床面サイン
傷、汚れに強い!工場・物流倉庫用 床面サイン

物流倉庫や物流センターなどでは、作業者の誘導や安全確保、注意喚起のためにステッカーやシールが使われています。
床面にシールやペンキで表示された文字が、足跡やフォークリフトのタイヤ痕などが重なって判読できなかったり、素材が傷んで剝がれるため、都度貼りなおす手間がかかってお悩みの方も多いと思います。
シールやステッカー、ペンキなどでルールを掲示しても、床面に貼られた「危険」の文字が汚れて読めない、安全表記や注意喚起のサインがわかりづらく見づらい環境では、作業員やフォークリフト、台車や物流ロボットが頻繁に行き来する現場では注意を促す役割を十分に発揮できません。
床面サインにUV転写プリントが最適な理由
- シールじゃないから剝がれにくい
- 高硬度クリアインクで汚れに強い
- 転写サインだから、平面以外にもどこでも貼れる
UV転写プリントは、フォークリフトが繰り返し通過しても剥がれず、汚れに強いので、物流倉庫や工場などの床面サインに適しています。
表面のクリア層の硬さは5Hと硬く、傷と剝がれ、汚れに強いことが特徴です。
汚れた場合でも、拭き取るだけで汚れを取ることが可能です。
平面以外にも、曲面でも貼ることができるため、今までサイン掲示できなかった場所にも、UV転写プリントなら貼り付けることが可能です。
さらに、水がかかっても剝がれにくく、屋外でも使用が可能です。
一般的な転写シートのように水や熱を使用せず、押圧で転写する仕組みとなっているため、施工も簡単です。
ペンキと比べて、シールと同様に貼って剥がす作業で施工ができるため、長時間現場作業を止める必要もありません。
デザインでサインの有効性を向上
不明瞭な注意喚起サインでは、一目で内容を理解することが難しく、注意喚起の効果が不十分になりがちです。同じ内容でもデザインが異なるサインがあることで、現場に混乱を招くなど、安全性や生産性を落としてしまっている可能性があります。弊社ではオリジナルの床面サインを作成することができるため、統一感のあるデザインにすることで、判別性がアップすることができ、より高い注意喚起のある安全標識で現場の安全性・生産性を高めることにお役立ちいたします。
小ロットから対応可能
弊社では小ロットからご注文を承っております。
まずは小ロットで印刷品質をお確かめいただき、導入していただいても結構です。
参考事例
物流倉庫

物流倉庫の通路番号とパレット平置きエリアの印字にUV転写印刷シートで施工いたしました。
通路番号やパレットを置く位置をマーキングすることで、通路幅を確保することができ、ロケーション管理を行っているため、どこに何があるのかを分かりやすく管理することで、倉庫内で製品を探し回る手間も無くすことができます。
ヘルメット

ヘルメットの印字も可能です。
傷に強いため、かすれて見えづらくなることもなく、水にも強いため簡単に剥がれる心配はありません。
フルカラーの印刷にも対応しているため、オリジナルデザインも可能です。
さらに、凸凹のある部分にも対応可能なため、ヘルメットに最適です。
導入について
UV転写プリントはすべてオリジナルで作成いたします。
大判サイズや長尺物も対応可能です。
デザインや仕様、サイズによって金額は変動しますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。
※印刷物のサイズや仕様によって、お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。