製品を探す
種類から探す 一覧
課題から探す
人気記事 一覧
新着記事 一覧
-
AMRとは?AGVやGTPとの違いは何?
-
”ヒューマン物流DX”で格差を乗り越え「...
-
菊田一郎氏講演セミナー「ポスト/ウィズ...
-
EC×物流 エバンジェリスト対談セミナー...
-
EC×物流 エバンジェリスト対談セミナー...
人気記事
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読






中軽量ラック
中軽量ラック(中軽量棚 / スチールラック)
最適な図面レイアウトのご提案もお任せください。

倉庫やオフィスの図面をいただけましたら、最適なラック配置のレイアウトのご提案をさせていただきます。 既存のラックスペースを増やしたい場合や設置スペースが狭い、保管効率をもっと上げたいなどお客様の課題にあわせたご提案が可能です。 まずはご遠慮無くお悩みをご相談ください
ボトルレスで組み立ても簡単。倉庫への設置もお任せください。
小物、ケース物、バラ物を問わず最適な保管が行える中軽量ラック。 ボトルレスで組み立て簡単。連結・増設なども容易に行えます。 設置台数が多い場合やレイアウトが必要な場合は搬入・設置までご依頼いただけます。
安心の日本製
製品は日本製です。高品質で丈夫ですので安心してご利用いただけます。
移動ラック(レールラック)

少ないスペースでさらに保管効率を上げるには移動ラックがおすすめです。 通路分のスペースが減るので収容率を大幅にアップさせる事が可能です。
ご利用事例

パレットラックと組み合わせてのご利用
パレットラックの1段目に中軽量ラックをいれて細かいものを保管できるようにできました。 お客様の要望をよくヒアリングできたことで最適なラックをご提案をすることができました。

ラック配置のレイアウトから施工まで
初めて倉庫にラックを入れられるお客様で、レイアウトにも悩まれておりましたので、現状の図面から最適なレイアウトをご提案させていただきました。 具体的な倉庫稼働日から逆算した納品設置スケジュールに沿って、搬入から、組み立て、設置まで弊社で行いました。

ラック導入でパレット直置きに比べスペース1/3に
中軽量ラックに部材をコードごとに並べることにより、ピッキングもスムーズにいき誤発送もなく管理も楽になりました。 また、置き場所もパレット直置きに比べて 3 分の 1 に縮小することが出来ました。
基本仕様
耐荷重 | 高さ(H) | 横幅(W) | 奥行(D) | 段数(天板含む) | 単体は支柱4本 連結は支柱2本 |
---|---|---|---|---|---|
ボルト式 80kg ボルト式 100kg ボルト式 150kg ボルトレス 80kg ボルトレス 200kg ボルトレス 300kg ボルトレス 500kg | 1500mm 1800mm 2100mm | 900mm 1200mm 1500mm 1800mm | 300mm 450mm 600mm 750mm 900mm | 標準段数5段 上限段数9段 | 単体使用 連結使用 |
豊富なカスタマイズ
用途に合わせ、自由自在にカスタマイズが可能。キャスタモデルなど多彩なオプションも用意しています。 キャスタモデルは移動の多い環境で実力を発揮します。セル生産の部品供給や変動の激しい流通倉庫に最適。 様々な変化に柔軟かつ迅速に対応します。
中軽量ラックの組み立て方
中軽量ラックは下記の通り簡単に組み立てることが可能です。

「ラックによる保管効率の最適化」資料無料ダウンロード
ラックの選び方から、倉庫のスペースの有効活用方法、レイアウト方法などを図を用いて説明している資料です。
「ラックカタログ・納品実績集」無料ダウンロード
パレットラック、中軽量・中量ラック、ネスティングラック、移動ラックの製品カタログと各種ラックの納品実績が1つにまとまった、カタログです。納品実績にはお問い合わせから納品させていただくまでにどのようなご提案をして、課題の解決のお役に立てたかかなどを記載しております