HOME > 物流セミナー情報 > 【協賛イベント】倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会  ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/ ドローン物流の未来に向けて~

セミナーカレンダー

2.2025
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

受付中  残りわずか
キャンセル待ち  受付終了
動画公開中

新着記事 一覧

SNS公式アカウント

RSSから記事を購読

【協賛イベント】倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会  ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/ ドローン物流の未来に向けて~

お申込み受付中
【協賛イベント】倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会   ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/  ドローン物流の未来に向けて~

- セミナープログラム・概要 -

【協賛イベント】倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会  ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/ ドローン物流の未来に向けて~

株式会社キャンパスクリエイトが主催するイベント【倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会  ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/ ドローン物流の未来に向けて~】に弊社も協賛企業として参加しており、弊社フジテックス 物流事業部 部長の髙柳も登壇したします。

本イベントは、倉庫DXを検討する上での代表的な構成機器である「AMR」と、AMR等の搬送機やロボットを倉庫内で有効活用する上で期待されている「ローカル5G」を取り上げ、基本的な事柄から活用のポイント、今後の技術発展の見通しをご紹介します。さらに特別企画として、物流業界において普及が見込まれるドローンをテーマとして取り上げ、取り組み説明と研究開発拠点の見学ツアーを行います。ぜひご参加ください。

※当イベントはオンラインではなく
MFLP・LOGIFRONT東京板橋(板橋区)での開催となります

【タイムスケジュール】
1)14:00~14:10 開催挨拶・倉庫DXの可能性について
株式会社キャンパスクリエイト 専務取締役 須藤 慎

2)14:10~14:45 AMRの活用
登壇テーマ:0からわかるAMRの基本と有効活用のポイント
登壇者:Industry Alpha株式会社 代表取締役 渡辺 琢実

3)14:45~15:00 AMRの活用
登壇テーマ:あらゆる台車やラックをAMRに変えるホイール型AMR
登壇者:株式会社フジテックス 物流事業部 部長 高柳 直人

4)15:00~15:15 ローカル5Gの活用
登壇テーマ:倉庫DXを支える産業無線 ローカル5GとWi-Fiの実践的比較
登壇者:ネットワンシステムズ株式会社 東日本第3事業本部
エンタープライズ事業戦略部 市場戦略チーム 秋本 良太 氏

5)15:15~15:30 ローカル5Gの活用
登壇テーマ:5G RedCap:IoT時代の新しい通信ソリューション(次世代の接続性を支えるミドルレンジ技術)
登壇者:株式会社ネクス モバイルプロダクト事業部 営業部 部長 片桐 淳博 氏

6)15:30~15:45 途中休憩

7)15:45~16:15 【特別企画】ドローン物流の未来に向けて
(取り組み説明)
登壇テーマ:
・東京23区内に誕生した都内最大の街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 
~物流・地域社会・産業創造の拠点を形成~
・東京都内初の物流施設併設型ドローン実証実験の場「板橋ドローンフィールド」

登壇者:
・三井不動産株式会社 ロジスティクス事業本部 ロジスティクス事業部 主事 小菅 健太郎 氏
・日鉄興和不動産株式会社 企業不動産開発本部 ロジフロント事業推進部 チーフマネージャー 池田 智 氏
・ブルーイノベーション株式会社 代表取締役社長 熊田 貴之 氏

8)16:15~16:20 
閉会挨拶 Industry Alpha株式会社 代表取締役 渡辺 琢実

9)16:20~17:00 
MFLP・LOGIFRONTおよび板橋ドローンフィールド見学ツアー

主催:株式会社キャンパスクリエイト
共催:Industry Alpha株式会社、株式会社フジテックス
後援:日鉄興和不動産株式会社

- セミナー概要・会場 -

東京都板橋区舟渡4丁目3−1(MFLP・LOGIFRONT東京板橋)

日程
2025年03月04日(火)
時間
14:00~17:00
参加費
無料

【協賛イベント】倉庫DX実現に向けた先端技術活用勉強会  ~倉庫における「AMR」・「ローカル5G」の有効活用/ ドローン物流の未来に向けて~についての
お申込みはこちら

  • プログラム内容は予告なく変更する場合があります。
  • お申込み後のキャンセルはご遠慮ください。
  • 同業他社からのお申込は、お断りする場合がございます。
  • お申し込みが定員を超えた場合につきましては、ご参加をお断りする場合がございます。
  • 最低催行人数に満たない場合は、中止とさせていただく場合があります。
  • セミナーの録音、録画、撮影は禁止させていただいております。
  • セミナーの様子は、写真、動画で公開させていただく場合があります。公開の際はお顔などがはっきりと映らないようにいたします。
トップに戻る

会社概要 プライバシーポリシー 特定商取引法