新着記事 一覧
人気記事 一覧
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読
倉庫業務での大きな課題とは?アンケートから見る各社の課題
2024年11月に行った弊社アンケートの中で、「倉庫運営に関し、どのようなことが課題だと感じられますか?」との質問をしたところ下記の回答をいただきました。
アンケートにご回答いただいた方のおよそ6割の方が「保管効率、スペースの最適化」に課題があるという結果となりました。
2024年11月開催「DXを実現する倉庫の立ち上げ方」のアンケートより
各社の課題は保管効率の改善
物を保管するということが倉庫の目的であることから、どの企業様もいかに保管を効率的に行うかということが課題だというのは、ある種当然の結果だと思われます。
限られたスペースをどのように有効活用するかというのは簡単なようで、とても難しいことです。
自社に適したラックの選定
保管効率を改善するにはまず、適したラックの選定が不可欠です。保管物の形状やパレット単位での保管なのか、プラダンや製品バラで保管するかなどによって最適なラックは異なってきます。
また保管物の重量、保管量が変わる場合などによっても異なります。
パレットラックにするか、中量ラックにするかなどはあまり悩む機会は少ないと思いますが、パレットラックかネスティングラックにするかは同じパレット保管となるので、悩む機会も多いかと思われます。
天井の高さを有効活用できるパレットラックがいいのか、アンカーが必要なく、移動も簡単なネスティングラックにするのかは、ケースによって異なるので見極めが必要です。
ただ物を多く保管できれば良いわけではない。作業動線を考える
倉庫のレイアウトも倉庫作業を円滑に行うために重要な要素となります。
入庫から出庫までの動線が複雑だと余計な搬送業務が増え、作業効率が落ちるので、考慮が必要です。
最適な改善で倉庫を更に使いやすく、効率的に
上記でご紹介した方法以外にも、各現場において保管の課題は異なってくるかと思われます。
保管効率を改善したい、作業効率を上げたいなどのご質問がございましたらご遠慮なくご相談ください。