HOME > 物流倉庫プランナーズ ジャーナルONLINE > RFIDとは?物流・アパレルのRFID活用事例などご紹介

新着記事 一覧

人気記事 一覧

記事キーワード検索

SNS公式アカウント

RSSから記事を購読

RFIDとは?物流・アパレルのRFID活用事例などご紹介

RFIDとは?物流・アパレルのRFID活用事例などご紹介

RFIDとは

RFIDとは「Radio Frequency IDentification」の頭文字で、RFタグといわれる無線ICタグを使って無線通信でリーダライタとデータの読み書きを自動認識で行うシステムのことです。

RFIDは現在すでに多種多様な業種や業態、フェーズで取り入れられている技術です。RFIDを導入することで、リアルタイムで情報を把握できるようになります。サプライチェーン・マネジメントにおいて、POSデータなどの販売実績情報から需要予測を行う手法です。リアルタイムで情報把握できるRFIDを導入すれば、より高度なレベルでのSCMができ、生産計画や在庫計画、販売計画、補充計画をより最適化できます。生産や物流に関する合理化・効率化を進めるにあたって重要なツールといえます。

RFIDの種類(タグの種類など)

RFIDの種類は大きく2タイプに分類できます。それは電磁誘導方式と電波方式の2種類です。電磁誘導方式は磁界を使ったシステムで雨や氷、塵埃、鉄粉の影響を受けにくいので悪環境の中でも問題なく使用できます。アンテナの指向性が広いので広範囲に手更新できます。

人体やガラスのような非伝導体への浸透性も高いのですが、外来のノイズによって影響を受けやすいデメリットがあります。特に金属の影響を受けるので注意したほうがいいです。一方電波方式の場合、電池があるケースでは特に交信距離が長くなります。しかも指向性に優れているので、交信エリアを比較的簡単に限定できます。しかし金属による反射や水の吸収でデメリットがあります。また無線LANやBlueToothとの干渉を受けやすい点にも注意しなければなりません。

RFIDの場合、RFタグを使って情報管理を実施します。RFタグには極小のICチップと金属製のアンテナによって構成され、リーダライタとの無線通信を行います。情報はICチップの中に記憶しています。RFタグにもいろいろな種類があって、カード状のものもあれば、ラベル状のものもあります。

どのようなシーンで活用されている?

RFIDは物流の中でもいろいろなシーンで活用されています。まず製造工場では、RFIDを導入することで個品の管理や生産した数量の把握、出荷検品業務を効率化できます。個品の管理ができるので、トレーサビリティが実現できるメリットもあります。物流センターや倉庫などでもRFIDを導入するケースがあります。入荷や出荷検品をするにあたってRFIDを導入することで、入出荷業務を効率化できます。さらに出荷先別のアソート作業後のASNデータの作成もスムーズになります。在庫も可視化できるメリットもあります。店舗でRFIDを導入する事例もあります。入荷業務や会計処理の効率化が期待できます。棚卸の作業もスムーズになりますので、お客さんへのサービスも向上できるでしょう。メーカー本部でもRFIDを導入することもあります。製造から販売に至るまですべて可視化できるので管理がやりやすくなります。効率化が進むことで納期を従来と比較して短縮できますし、正確な需要予測ができるので在庫を削減できます。

国内企業のRFID活用事例

RFIDは、国内の有名企業でも導入が進められています。例えば日本全国にチェーン展開している大手レンタルビデオショップでは、店内で管理しているDVDやCD、書籍などの主要商品にタグを取り付けています。これまではバーコードリーダを使って1個ずつ入荷の検品やレジ作業について効率化がすすめられています。また大手アパレルショップでもRFIDの導入が進められています。売り上げの登録や棚卸、入荷・出荷の管理、万引き防止、さらにはRFIDを活用したバーチャル試着などもできるショップもあります。

RFIDはスタッフの品物管理の効率化がすすめられ、より接客の方に時間を割けるメリットが期待できます。国内企業ではこのように徐々にRFIDによる商品管理を進めているところもあります。海外ではより広くRFIDが導入されています。例えば全米に1000店舗を超える大手百貨店チェーン店があるのですが、全店の全商品でRFタグをつける徹底ぶりです。その結果、スマホを使ってセルフチェックアウトができるようになり、より販売工程の効率化を進めています。

物流業界におけるRFID活用方法

RFID物流活用事例

パレットや製品の個装箱にRFタグを装着します。すると複数の箱を同時に読み取りができるので、効率的に作業を行えます。しかも精度に優れているので、リアルタイムに在庫状況を把握できますし、正確かつスピーディに配送別の仕分けが行えます。商品ごとの履歴情報も管理できるので、トレーサビリティにも対応しています。

アパレル業界におけるRFIDの活用方法

RFIDアパレル活用事例

アパレルショップでもRFIDの導入が日本国内でも進められています。RFIDを導入することで、売れ筋・死に筋商品を把握しやすくなります。仕入れや在庫、売り上げ管理もファックスで情報伝達するのが従来のスタイルでしたが、システム導入で自動的に管理ができるようになりました。ファックスの場合、人間の目・手書きを使って行うのでミスの起こる可能性がありましたが、RFIDの場合自動管理なのでより正確に商品管理ができるようになります。

RFID活用でのメリット・効率化・改善点

RFIDを導入することで、従来の方式と比較して扱えるデータ容量が大きくなり管理がやりやすくなります。またデータの書き換えも容易に行えるのは導入することのメリットといえます。RFIDの場合、接触なしで通信のやり取りができるので、汚れにくいです。しかもRFタグを表面に出して管理する必要もないです。複数読み取りができるので、作業の効率化が期待できます。加工もいろいろな形状に対応しているので、どのような商品でも比較的簡単に取り付けられます。

ただしRFIDにはまだ改善すべき点もあります。まず金属や水などが近くにあると影響を受けやすいですし、ノイズによって作業効率が左右されることもあります。ただしこの部分の改善も進められていて、金属に対応したタグも出てきています。RFタグの情報管理はICチップで行っているのですが、圧力に弱いので取り扱いをミスすると壊れてしまう恐れも考えられます。または-コードと比較すると値段は高めなので、導入コストは検討すべき材料と言えるでしょう。

どのような製品があるの?

RFIDはシステムを導入するだけでなく、ほかにもいろいろなアイテムが販売されています。システムは用途によって製品を分けているメーカーもあって、文書・資産の管理や棚卸用のソフト、輸送時の所在管理システム、店舗などで使える来場者管理システムなどに分類しています。

RFタグを使って情報管理を行いますが、UHF帯とHF帯に対応したタグが出ています。もし長距離通信が必要であればUHF帯・近距離通信で十分であればHF帯のタグ・周辺機器を使えばいいでしょう。自分たちの用途にマッチしたRFIDを導入することで、作業を効率的に進めましょう。

物流効率化・コスト削減についての
お問い合わせ・商談はこちらから

トップに戻る

会社概要 プライバシーポリシー 特定商取引法