製品を探す
種類から探す 一覧
課題から探す
人気記事 一覧
新着記事 一覧
- 
			
				
				サイバー攻撃の「被害者」から「専門家... - 
			
				
				2025国際物流総合展 出展レポート - 
			
				
				物流の未来はDXが創る—三鷹倉庫が挑んだ... - 
			
				
				国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION ... - 
			
				
				物流DX体感施設「Techrum」に参画しました 
人気記事
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読
            
            
            
            
            
            
        電動移動パレットラック 縦移動 走行・レールレスタイプ
約2倍の保管効率の実現!フロア工事不要でどんな倉庫でも素早く設置
自動走行パレットラックはレール不要で、フロアー工事がいらない電動式の移動パレットラックです。
移動式ラックなので、通常のパレットラックに比べ、少ないスペースで多くの棚を設置可能で、保管効率を約2倍に上げることも可能です。
通常の電動パレットラックとの違い
・通常の電動パレットラックは横移動で間口を開けてフォークリフトの通路を作るのに対して、弊社の電動パレットラックは縦移動で必要な棚がフォークリフトの通路に出てくる構造になっており、荷物を取る際に、フォークリフトを旋回させる必要がないので安全に荷物の出し入れが可能
・停電等で電源が落ちた場合も、車輪が付いてるので2名ほどで押して動かくことも可能

電動パレットラックのメリット
- 半自動なので、自動倉庫に比べ安価で導入可能
 - 保管効率を約2倍にアップさせることも可能
 - 狭いスペースを有効活用できる
 - 直線動作で旋回なしで荷物の出し入れができ、安全
 - 超高強度のウレタン車輪を使用で移動音が静か
 - シンプルな入出庫管理
 
シンプルな操作方法とスマートな在庫管理

わかりやすい操作画面で、直感的な操作が可能
タブレットからの操作も可能で、フォークリフトからの指示が可能
在庫の管理も可能で、スマホアプリから在庫の確認をすることも可能
レールレスにするメリット
- 通常必要なレールの設置が必要なく、床を大きく工事する必要がない
 - レールがなく、工期も少なく済み、短納期でコストも安く済む
 - 撤去の際も容易に撤去が可能
 - レールの掃除をする手間が省ける
 
※フロアーにアンカーボルトの施工工事は必要です。
土間の仕様によっては土間工事が必要な場合があります
自由度の高い設計が可能
高さは最大6mまで、幅はワンスパン3mまで、列は制限なくご指定いただけます

安心安全な構造

入り口のセンサーで入出庫時や人が侵入している際にラックが稼働しないよう制御
すべてのラックを連結させ、大きな地震にも耐えられる耐震構造に設計製品仕様
| ラック連結数 | 2連結、3連結(選択可能) | 
|---|---|
| ラック段数・間口・高さ | 段数(何段でも)・間口(最大3m)・高さ(最大6m)各種選択可能 | 
| 耐荷重(1段) | 500kg 1000kg 1500kg 2000kgなど選択可能 | 
| 制御盤寸法 | H1600×W800×D250mm | 
| 走行速度 | Max 0.6kmm/h(10m/min) 常用 0.3kmm/h(5m/min) | 
| 電源電圧 | AC200V~220V 50/60Hz | 
| 転倒防止措置 | ラック上部転倒防止レール設置 | 
| 安全措置 | エリアセンサー進入時即時停止、操作キーで運転可否 ※要望に応じて追加可能 | 
| 警告灯・アラーム | 各動作により作動 ※要望に応じて追加可能 | 
| 操作方法 | タッチパネルによる一括操作 ※タブレットによる遠隔操作可能(オプション) | 
| システム | 保管情報登録 入出庫時走行ラック自動移動 | 













電動移動パレットラックで保管効率の改善
プラスチックパレット
自在型自動倉庫