新着記事 一覧
人気記事 一覧
記事キーワード検索
SNS公式アカウント
RSSから記事を購読
倉庫・工場の限られたスペースでの資材・製品等の保管効率改善
アフターコロナでの景気の回復やEC事業の出荷量の増加により、限られたスペースでの保管効率改善のご相談が増えております。
ここでは、スペースを活用した保管効率の改善方法を実例を用いて解説を行います。
事例 精密機器製造工場(製品部品の自社倉庫保管)
背景と課題
- 部品在庫を拡充を行うため、倉庫内の保管見直しを実施
- 物は増えるが、保管スペースはこれ以上増やすことができない
- 現在のスペースでの保管効率を上げるか、新たに倉庫を借りる必要がある
課題の改善方法
- 手動式移動パレットラックを導入
可動式の手動式移動パレットラックを導入することによりフォークリフトの導入により、ラック間の通路を無くし、そこへパレットラックを増設
- 保管効率の倍増に成功(48パレット→100パレット)
従来の固定ラックでは12ラック48パレ分収納から→手動式移動パレットラック導入で25ラック100パレ分収納へ保管効率を2倍に上げることに成功
- 新たに倉庫を借りるコストの削減
新たに倉庫を探すことなく希望の100パレ保管が可能となり、別の場所へ倉庫を借りた場合の賃料や、運搬コストなども必要なくなりました
- 既存のラックを移動ラックに使用することでコスト削減
今ある固定ラックを使った提案により大きくコストをかけずに導入することができました
※電動パレットラックより安価にて導入可能ですが注意点としましては、手動式の為1ラック(ビーム2段の場合は4パレ分)2,500Kgが最大重量になります。 また、フォークリフトが通れるようにレールは斫り工事にて埋め込みとなります。
事例 容器や調理器具の総合商社
背景と課題
- 陶器食器の高騰を背景にメラミン食器の需要が増加したため、ECシフトへの中で物流倉庫の立ち上げを計画
- 自社倉庫でBtoB・BtoC商品の保管を行っていますが、在庫保管の効率化が課題
課題の改善方法
- 高さを生かす、パレットラック
天井が高く、いままでデッドスペースだった縦空間を生かすため、H5000のパレットラックを導入を提案
- 移動ラックで保管効率を2倍に
通常の固定ラックと合わせて、手動式移動ラックを採用することで収納効率を2倍に上げることに成功し、通路幅を考慮し高所作業車も活用することで、運用も改善することができました
- ラックを組み合わせることで保管効率を最大化
場所に応じたラックを導入することで希望していた保管数をクリアでき、課題であった保管効率が改善できた
保管効率の改善ご相談ください
お客様のご希望に沿えるレイアウトをご提案いたします。レイアウト図はご納得いただくまで何度でもご提出させていただきます。
納品事例も多数ございますので安心してご相談ください。
「ラックカタログ・納品実績集」無料ダウンロード
パレットラック、中軽量・中量ラック、ネスティングラック、移動ラックの製品カタログと各種ラックの納品実績が1つにまとまった、カタログです。納品実績にはお問い合わせから納品させていただくまでにどのようなご提案をして、課題の解決のお役に立てたかかなどを記載しております